top of page


【10月25日(土)・26日(日)】井上靖原作映画 無料上映会 『氷壁』
映像化された井上靖作品の中から、 『氷壁』 の無料上映会を行います。 日 時 10月25日(土)・26日(日) 13 : 30 ~ 15 : 30 (上映時間:96分) 場 所 井上靖記念館ラウンジ 定 員 各日30名 参加料 無料 お申込 ...


【10月4日(土)】文学講演会 井上靖文学と研究・書評史の流れ
講 師 石本 裕之氏 (元国立旭川工業高等専門学校教授) 日 時 10月4日(土)13 : 30 ~ 15 : 00 場 所 井上靖記念館ラウンジ 定 員 40人 参加料 無料 申 込 お電話(0166-51-1188 / 090-8810-0232)


【9月27日(土)】井上靖記念館 週末朗読会『天正十年元旦』・『黙契』
井上靖ナナカマドの会会員による朗読会です。


※終了しました 【9月13日(土)】ロビーコンサート
出 演 Ensemble coloré(アンサンブルコロレ) 曲 目 弦楽四重奏第12番「アメリカ」(木管五重奏版)/ターフェルムジーク第2集よりトリオソナタ/ 日本の歌メドレー1&2/クープランの墓(木管五重奏版) 日 時 9月13日(土) 13 :...


※終了しました 【8月30日(土)】井上靖記念館 週末朗読会『異域の人』
井上靖ナナカマドの会会員による朗読会です。


※終了しました 【8月23日(土)・24日(日)】井上靖原作映画 無料上映会 『あすなろ物語』
映像化された井上靖作品の中から、 『あすなろ物語』 の無料上映会を行います。 日 時 8月23日(土)・24日(日) 13 : 30 ~ 15 : 30 (上映時間:108分) 場 所 井上靖記念館ラウンジ 定 員 各日30名 ...


※終了しました 【8月5日(火)】夏休みおはなし会
当館では小さなお客様の来館もお待ちしております! 小学生以下のお子様を対象に、絵本などの読み聞かせを行います。 ※小学校2年生以下のお子様は、保護者の同伴が必要です。 キャンセルのご連絡は不要です。お気軽にお申し込みください! 日 時 8月5日(火)11 : 00 ~...


※終了しました 【7月19日(土)】井上靖記念館 週末朗読会『桶狭間』
井上靖ナナカマドの会会員による朗読会です。


※終了しました 【7月12日(土)】井上靖研究の第一人者による文学講演会 井上靖『黯い潮』の世界ー下山事件の詩句交響/新聞記者小説の試み
講 師 藤澤 全氏 (元日本大学教授 国際関係博士) 日 時 7月12日(土)13 : 30 ~ 15 : 00 場 所 井上靖記念館ラウンジ 定 員 40人 参加料 無料 申 込 お電話(0166-51-1188)


第1回企画展 「映像化された井上作品Ⅱ」
会 期:令和7年6月7日(土) ~ 令和7年12月7日(日) 井上靖の小説には映画やドラマ、演劇の原作になったものが少なくありません。 平成26年に企画展「映像化された井上作品」を開催して以来となる本展では、映画『敦煌』を中心に、『天平の甍』『あすなろ物語』『氷壁』に関する...


※終了しました 【6月21日(土)】井上靖記念館 週末朗読会『塔二と弥三』+『胡姫』
井上靖ナナカマドの会会員による朗読会です。


※受付を終了しました 第14回 井上靖記念館エッセーコンクール(令和7年度) 募集要項
■主催 旭川市教育委員会、井上靖記念館、北海道新聞社 ■共催 井上靖記念事業実行委員会 ■後援 井上靖記念文化財団 ■協賛 井上靖ナナカマドの会 募集テーマ 「月」 応募締切 令和7年9月12日(金)必着 入賞者8名を12月に旭川市で開催する表彰式にご招待いたします。...


※終了しました 【5月6日(火)】井上靖生誕記念 無料開館&ミニコンサート
井上靖は、明治40年5月6日に旭川で生まれました。 これを記念して、無料開館とミニコンサートを行います。 喫茶営業もございます。 ■無料開館 開催中の企画展や東京から移築した書斎・応接間をご観覧ください。 開館時間 9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) ...


※終了しました 【4月26日(土)・27日(日)】井上靖原作映画 無料上映会 『敦煌』
映像化された井上靖作品の中から、 『敦煌』 の無料上映会を行います。 日 時 4月26日(土)・27日(日) 13 : 00 ~ 16 : 00 (上映時間:143分) 場 所 井上靖記念館ラウンジ 定 員 各日30名 参加料 無料...


※終了しました 【3月22日(土)】井上靖・次女 黒田佳子氏講演会
現在開催中の企画展「文豪の素顔-家族が見た井上靖展」の関連事業として、井上靖の次女であります黒田佳子氏をお招きし、ご講演いただきます。 講 師 黒田 佳子氏 テーマ 娘が見た父・井上靖 日 時 3月22日(土)13 : 30 ~ 15 : 00 場 所 ...


第3回企画展 文豪の素顔 ―家族が見た井上靖展
会 期:令和7年2月1日(土) ~ 令和7年6月1日(日) 文壇デビュー以降、その詩情豊かな文体や表現が国内外から高い評価を得た井上靖は、戦後の日本を代表する作家のひとりとなりました。 人々は井上を「文豪」、「文壇の紳士」と言いましたが、その素顔はどのようなものだったのでし...


※終了しました 【1月25日(土)】あすなろ忌「あすなろ物語 ー漲ろう水の面」朗読会
1月29日は井上靖の命日にあたります。 生前の作家を偲び、井上靖ナナカマドの会会員による「あすなろ物語」の朗読会を開催します。 日 時 令和7年1月25日(土)13 : 30 ~ 1時間程度 場 所 井上靖記念館ラウンジ 参加料 無料 申 込 ...


第2回企画展 第13回井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展
会 期:令和6年12月14日(土) ~ 令和7年1月26日(日) 井上靖記念館エッセーコンクールは、中高生の文学への関心と資質を高めるとともに、詩人であり小説家、そして優れたエッセイストでもあった井上靖の作品を後世に読み継ぐ目的で実施しています。...


第13回 エッセーコンクール入賞作品が決定いたしました
テーマ : 「遊」 応募数 : 中学生の部 82作品 高校生の部 106作品 合計 188作品 <中学生の部> 【最優秀賞】 はないちもんめ 知念 あいる (沖縄県立開邦中学校2年) 【北海道新聞社賞】 土人形の水遊び 遠藤 朱莉 (網走市立第一中学校2年)...


※終了しました 【11月3日(日)】文化の日 無料開館・朗読会
・11月3日(日)は文化の日にちなみ、 無料開館 いたします。 ※開館時間は、9 : 00 ~ 17 : 00(入館は16 : 30まで) ・併せて、井上靖ナナカマドの会会員による 井上靖作品の朗読会 を開催します。 時 間 1回目 10 : 30 ~/2回目 13...
bottom of page